長寿お祝いお役立ちコンテンツ

皆さまの困ったを解決します

還暦とは

そもそも還暦とは?還暦のお祝いって何?

投稿日:

還暦とは干支(えと)が一周して生まれ年と同じ干支になる、生まれてから60年目の年のことを指します。

皆様の中には「干支は12種類だから12年で一周では? 」「なぜ60年で一周?」と思われる方もいらっしゃるかも知れません。

現代の日本で干支を意識するといえば年賀状を用意するときくらいで、ほとんど馴染みなくなってきました。昔は暦や時刻、方位を表すのに用いられていましたが、今では『年男』や『年女』など12年に一度意識するかしないか・・・

ということもあるのではないでしょうか。

 

私たちが普段『干支(えと)』と呼んでいる『子(ね)、丑(うし)、寅(とら)・・・戌(いぬ)、亥(い)』ですが、正確には『十二支(じゅうにし)』といい、その『十二支』に『十干(じっかん)』を組み合わせたものが『干支』ということになります。

『十二支』も『十干』も古代中国の発祥なのですが、『十二支』以上に馴染みのない『十干』。こちらは「甲コウ」「乙オツ」「丙ヘイ」「丁テイ」「戊ボ」「己キ」「庚コウ」「辛シン」「壬ジン」「癸キ」の10文字で構成されています。

 

のちに五行説(全ての物事を木火土金水に分類する考え方)と合わさり、更に『兄弟(陰陽)』に分かれ、十二支とともに、やはり暦(年や日)を示すときに用いられていました。

十二支と組み合わせるときには、(きのえ)・(きのと)・(ひのえ)・(ひのと)・(つちのえ)・(つちのと)・(かのえ)・(かのと)・(みずのえ)・(みずのと)と読みます。

最近はあまり見かけなくなりましたが、カレンダーの中には日にちの横に『辛丑(かのとうし)』や『戊申(つちのえさる)』など表記されているものもありますね。

 

話が長くなりましたが、『十二支』と『十干』の組み合わせは60通りになりますので、同じ干支が回ってくるのが生まれてから60年目ということになるのです。

-還暦とは

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

還暦って数え年?満年齢?

数え年とは生まれた時点を1歳とし、元日を迎えるごとに1歳ずつ年齢を足していく年齢の数え方で、誕生日は関係なく、0歳は存在しません。 満年齢とは生まれた時点を0歳とし、一年後の同じ月日に1歳ずつ年齢を足 …

還暦祝いはいつ始まった?

還暦は現在行われている長寿祝いの中で『最初に迎えるお祝い』ですが、一体どのようなお祝いなのでしょうか? 還暦祝いは奈良時代(710年~794年)に中国から伝わったといわれています。 40歳に長寿を祝い …

『60歳』にまつわる色々な話

江戸時代は人口統計がなく正確な数字は分からないそうですが、資料を基に算出された平均寿命は『30歳~40歳』といわれています。 それでは平均寿命が60歳を超えたのはいつでしょうか。 厚生労働省の資料によ …

2019年に還暦を迎える人は?

今年の還暦は1959年(昭和34年)生まれの方です。 干支は、十干の『己(つちのと)』と干支の『亥(いのしし)』の組み合わせになりますので『己亥(つちのとい)』ということになります。   1 …

還暦祝いといえば赤いちゃんちゃんこ

還暦といえば赤いちゃんちゃんこと大黒頭巾がつきものですが、これにはどういう意味があるのでしょうか。 日本では昔から赤色には魔除けの力があると考えられており、赤ちゃんが誕生したときにも赤色の産着を着せて …